経営者のための「決算書の読み方と資金繰りへの活かし方!」
11月25日に文京シビックセンターで「経営者のための『決算書の読み方と資金繰りへの活かし方!』」と題してセミナーを開催します。
参加のお申込はこちらのページ(東商イベントカレンダー)で受付中です。
セミナー要項
- 日時
- 2015年11月25日(水)14時00分〜16時00分
- 内容
- 決算書にはさまざまな情報が記載されています。どう決算書を読んだらいいのか、決算書は手元にあるけれども、どう活用したらいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、会社の経営状態をしっかり把握するために決算書を理解し、さらに資金繰り改善、高収益体質を生み出すポイントまでを解説いたします。
- 決算書の基本やポイントの解説
- 決算書を資金繰り表や資金繰りに生かす方法
- 利益を生み出すためのポイント
- 借金を減らすためのポイント
- 講師
- 公認会計士・税理士 筧 智家至
- <略歴>
- 慶応義塾大学商学部卒。監査法人トーマツにて会計監査、株式上場支援、企業の経営改善支援に従事した後、平成24年筧会計事務所を開設。税務会計顧問にとどまらず経営の改善・業績アップの支援を行う実践的コンサルティング活動に取り組んでいる。
- 会場
- 文京シビックセンター地下2階 産業とくらしプラザ内研修室A・B
〒112 -0003 東京都文京区春日1-16-21 - 地下鉄南北線・丸の内線 後楽園駅
※5番出口直結、3番出口徒歩1分
都営三田線・大江戸線 春日駅徒歩1分
JR水道橋駅徒歩8分 - 定員
- 40名
- 参加費
- 無料
- 共催
- 文京区
- お問合わせ先
- 東京商工会議所 文京支部
〒: 112 -0003
住所: 東京都文京区春日1-16-21 文京シビックセンターB2
TEL: 03 -3811 -2683
FAX: 03 -3811 -2820 - E-mail:bunkyo@tokyo-cci.or.jp
参加のお申込はこちらのページ(東商イベントカレンダー)で受付中です。