2月14日、商工会議所無料セミナー「増税前に取り組んでおきたい決算対策講座」
増税前に取り組んでおきたい決算対策講座
2月14日に目黒区民センターで「増税前に取り組んでおきたい決算対策講座」と題してセミナーを開催します。 参加のお申込はこちらのページ(東商イベントカレンダー)で受付中です。
セミナー要項
- 日時
- 2017年02月14日(火)14時~16時(受付:13:30~)
- 内容
- 中小企業にとって今後景気の動向はとても気になるテーマです。その中でも平成31年10月より消費税の増税が見込まれており、その対策を今のうちからとっておきたいところです。しかし「顧問税理士に任せきりで把握できていない」「決算書の読み方がわからない」という企業が多くあります。そこで、決算書をどのように読んだらいいのか、決算書の上手な読み方と消費税増税への対応について事例をもとに解説いたします。
- 今後の景気及び消費税増税の方向
- 決算書の分析法
- 高収益企業の特徴
- 決算書の分析方法
- 税務対策法
- 事例紹介
- 税務対策
- 講師
- 公認会計士・税理士 黒瀧 泰介
- 略歴
- 早稲田大学商学部卒業。公認会計士試験合格後、監査法人トーマツにて会計監査、株式上場支援、企業の経営改善コンサル業務に従事。退職後、山田&パートナーズで相続・事業承継対策に従事した後、平成27年に筧会計事務所(現、税理士法人グランサーズ)に入社。税務会計顧問にとどまらず、企業経営の改善・業績アップのための支援に尽力し、さまざまな経営者からの評価を得ている。
- 会場
- 目黒区民センター5階 会議室
目黒区目黒2-4-36(JR、東急目黒線 目黒駅下車徒歩12分)
大きな地図で見る- 定員
- 50名
- 参加費
- 無料
- お問合わせ先
- 東京商工会議所目黒支部 TEL:03-3791-3351
目黒区目黒2-4-36 目黒区民センター4階 - E-mail:meguro@tokyo-cci.or.jp
参加のお申込はこちらのページ(東商イベントカレンダー)で受付中です。