8月29日 事業承継セミナー~後継者へ事業を引き継ぐ際に大事なこと~

『事業を引き継ぎたいが何から始めたらいいかわからない、、、』
『後継者の息子、娘に何もはなしていない、、、』
そんな言葉が事業承継の現場ではよく聞かれます。
2018年に事業承継税制の要件が大幅に緩和されました。
こちらは2018年以後5年以内に「特例承継計画書」を提出することが必須です。
この特例承継計画書を提出することで、贈与税、相続税の負担が実質0になる可能性があります。
こちらはほんの1例ですが実は事業承継の際には気を付けなければいけないことや
決められていることが多いです。
今回は上記のような事業承継の際に押さえておくべきポイントをわかりやすく解説いたします!!
十分に時間を取った少人数制でのセミナーですので、皆様の疑問や知りたいことなどを解説しながら進められます。
是非この機会をご活用ください!皆さまのご参加をお待ち致しております。
『後継者の息子、娘に何もはなしていない、、、』
そんな言葉が事業承継の現場ではよく聞かれます。
2018年に事業承継税制の要件が大幅に緩和されました。
こちらは2018年以後5年以内に「特例承継計画書」を提出することが必須です。
この特例承継計画書を提出することで、贈与税、相続税の負担が実質0になる可能性があります。
こちらはほんの1例ですが実は事業承継の際には気を付けなければいけないことや
決められていることが多いです。
今回は上記のような事業承継の際に押さえておくべきポイントをわかりやすく解説いたします!!
十分に時間を取った少人数制でのセミナーですので、皆様の疑問や知りたいことなどを解説しながら進められます。
是非この機会をご活用ください!皆さまのご参加をお待ち致しております。
セミナー詳細
- セミナータイトル
- 事業承継セミナー~後継者へ事業を引き継ぐ際に大事なこと~
- 開催日時
- 2019年08月29日 PM 3:00 ~ PM 5:00 (受付時間: PM 2:30 )
- 会場
- AP品川 9階 P会議室 (会場URL)
- 会場住所
- 〒
東京都 港区高輪 3-25-23
最寄り駅: 品川 - 対象者
- 中小企業経営者・後継者及び役員の方
- 費用
- 3000 円
- 講師
- 税理士法人グランサーズ 黒瀧 泰介
- セミナー内容
- ・事業承継の税制改正
・事業承継の税制のポイント
・事業承継対策の全体像について
・自社株の評価について
・役員借入金の上手な解消法
【講師紹介】
1984年(昭和59年)生まれ 早稲田大学商学部を卒業し、公認会計士短答式試験合格。
その後、有限責任監査法人トーマツにて会計監査、株式上場支援、企業の経営改善コンサル業務に従事する。
退職後、弘前市に戻りアルバイトをしながら公認会計士論文試験に挑み、合格。
公認会計士として東京に再び上京し、税理士法人山田&パートナーズで相続・事業承継対策に従事する。
2015年に筧会計事務所(現、税理士法人グランサーズ)に入社。
税理士法人グランサーズの事業拡大に大きく貢献するとともに、生まれ故郷である弘前に貢献したいという思いから、弘前事務所を開設。
東京で学んだ相続・事業承継の知識や今まで培った東京での多くのネットワークを生かし、弘前市に貢献しようとしている。 実家はりんご農家。 - 定員
- 15名
- 主催
- 税理士法人グランサーズ
お申し込み受付終了
このセミナーの申し込みは終了しました。
開催予定のその他のセミナー
- 2021年02月13日 不動産オーナーの確定申告~これだけやれば大丈夫!!セミナー~
- 2020年11月26日 「社長業に専念したいな・・・」 こんな経営者様のお悩みを解決させる ~オンライン秘書サービスの活用セミナー~
- 2020年10月27日 「社長業に専念したいな・・・」 こんな経営者様のお悩みを解決させる ~オンライン秘書サービスの活用セミナー~