10月24日(木)決算書から分析する経営力向上のヒント~経営改善の4つのポイント~

会社経営者にとって、頭を悩ませるのが決算書や財務関連の数字です。
決算書のどの科目の何を読めばよいのか?そして経営の何に役立てればよいのか?
具体的に何をどうすればよいのか?数字に裏付けした実践的な改善方法を会計士、税理士ならではの視点を持って、明日からすぐに取り掛かれる改善のポイントを4つに抑えてお伝えします。
顧問の先生に聞いてみても、経営者の感覚にマッチしない専門用語ばかり。
本当は経営に役立つ話が聞きたいのに、自分で勉強するしかないものかとお悩みの経営者の皆さん。
経営者の肌感覚に合った事例と経営していくための知恵を満載してお届けいたします。
決算書のどの科目の何を読めばよいのか?そして経営の何に役立てればよいのか?
具体的に何をどうすればよいのか?数字に裏付けした実践的な改善方法を会計士、税理士ならではの視点を持って、明日からすぐに取り掛かれる改善のポイントを4つに抑えてお伝えします。
顧問の先生に聞いてみても、経営者の感覚にマッチしない専門用語ばかり。
本当は経営に役立つ話が聞きたいのに、自分で勉強するしかないものかとお悩みの経営者の皆さん。
経営者の肌感覚に合った事例と経営していくための知恵を満載してお届けいたします。
セミナー詳細
- セミナータイトル
- 決算書から分析する経営力向上のヒント~経営改善の4つのポイント~
- 開催日時
- 2019年10月24日 PM 3:30 ~ PM 5:30 (受付時間: PM 3:00 )
- 会場
- AP秋葉原 5階Dルーム
- 会場住所
- 〒
東京都 台東区秋葉原 1-1 秋葉原ビジネスセンター 5階Dルーム
最寄り駅: 秋葉原 - 対象者
- 経営者・経営幹部・管理職者・実務担当者など
- 費用
- 3000 円
- 講師
- 税理士法人グランサーズ 代表 公認会計士 税理士 筧 智家至
- セミナー内容
- .決算書の基本的な読み方と注意点
2.決算書の活用事例
(1)損益資料の読み方・活用の仕方
(2)貸借対照表の読み方・活用の仕方
(3)決算書の活用演習
3.先を見越すための会計 - 定員
- 15名
- 主催
- 税理士法人グランサーズ
お申し込み受付終了
このセミナーの申し込みは終了しました。
開催予定のその他のセミナー
- 2021年01月15日 パートナー(代理店)募集セミナーのご案内
- 2021年02月13日 不動産オーナーの確定申告~これだけやれば大丈夫!!セミナー~
- 2020年11月26日 「社長業に専念したいな・・・」 こんな経営者様のお悩みを解決させる ~オンライン秘書サービスの活用セミナー~