【シリーズ開催Vol.9】 まだ続くコロナに備える融資と助成金の話~コロナ対策シリーズ 最新情報をお届け~

長引くコロナウィルスの影響による自粛要請など、休業を迫られ、売上激減により
体力を消耗しつつある経営者、個人事業主の方が増えてきております。
緊急事態宣言の解除後に、すぐに経済が活性化するとは楽観視できず
不況が長引くこと、経済の動きが鈍くなることが予想されます。
このセミナーでは、「事業を続けていく」ことを念頭において、
「資金確保」と社員継続雇用の一助として「雇用調整助成金」の二部構成にて最新の情報をお伝えします。
体力を消耗しつつある経営者、個人事業主の方が増えてきております。
緊急事態宣言の解除後に、すぐに経済が活性化するとは楽観視できず
不況が長引くこと、経済の動きが鈍くなることが予想されます。
このセミナーでは、「事業を続けていく」ことを念頭において、
「資金確保」と社員継続雇用の一助として「雇用調整助成金」の二部構成にて最新の情報をお伝えします。
セミナー詳細
- セミナータイトル
- 【シリーズ開催Vol.9】まだ続くコロナに備える融資と助成金の話~コロナ対策シリーズ 最新情報をお届け~
- 開催日時
- 2020年08月27日 PM 6:00 ~ PM 7:00 (受付時間: PM 5:50 )
- 会場
- オンライン
- 会場住所
- 〒
東京都 港区芝 3-1-14 芝公園阪神ビル7階
最寄り駅: 赤羽橋 - 対象者
- 中小企業経営者、個人事業主
- 費用
- 0 円
- 講師
- JS社会保険労務士法人 助成金コンサルタント 飯島 健太
税理士法人グランサーズ 代表 公認会計士 税理士 筧 智家至 - セミナー内容
- 一部
コロナ禍で行うべきこと
①「資金」確保のための給付金など、コロナ対策のために講じられている制度の活用
②コロナ感染のために創設された融資
優先順位と実践のポイントについて、経営者視点でグランサーズ代表 筧がお伝えします。
二部
雇用調整助成金(特例措置)は、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で売上が減少した事業者が休業手当を支給して従業員を休ませた場合、その費用の一部を助成する制度でです。
従業員に対する一時的な休業を検討されている企業・個人事業者の方に向けて、助成金申請のエキスパートのJS社会保険労務士法人が最新情報をわかりやすく解説します。 - 定員
- 100名
- 主催
- 株式会社ダイブ・JS社会保険労務士法人・税理士法人グランサーズ
お申し込み受付終了
このセミナーの申し込みは終了しました。
開催予定のその他のセミナー
- 2021年01月15日 パートナー(代理店)募集セミナーのご案内
- 2021年02月13日 不動産オーナーの確定申告~これだけやれば大丈夫!!セミナー~
- 2020年11月26日 「社長業に専念したいな・・・」 こんな経営者様のお悩みを解決させる ~オンライン秘書サービスの活用セミナー~