グランサーズは先生というより、「仲間」。 フットワークの軽さとコミュニケーション能力の高さが決め手!会社の成長にも柔軟に対応してもらえる会計事務所です。
安田
原本さん、本日はよろしくお願いします。
さっそくですが、御社が展開するサービスについて教えてください。
原本氏
私たちは、現代の情報消費行動に寄り添う愛されるマーケティング活動(Lovable Marketing)を推進するマーケティング企業グループです。SNSマーケティングを行う株式会社コムニコ・株式会社アゲハ、インバウンドマーケティングやWEB制作を手がける株式会社24-7、最近立ち上げた、人材紹介を行う株式会社ハウズワークなどから成り立つグループ会社です。
安田
様々な事業があるんですね…!
原本氏
株式会社コムニコからスタートし、数度の資本業務提携、MBO(マネージメントバイアウト)、子会社化、買収などを経てグループ会社形式となり、現在の株式会社ラバブルマーケティンググループになりました。
安田
グループ会社の規模はどのくらいでしょうか?
原本氏
2019年4月現在でグループ全体の社員数は100名になる予定です。ここ1年でも30名以上増えていますね。
安田
すごい成長スピードですね…!
それでは、次にグランサーズグループについてお聞きします。
グランサーズをご利用いただいたきっかけはなんでしたか?
原本氏
実は、グランサーズさんは他社の経営者の方からのご紹介でした。いい事務所があるよ、と。
安田
以前は違う会計士さんがご担当されていたのですか?
原本氏
はい、そうなんです。先に述べたとおり、私たちは複数の会社がそれぞれ資本業務提携、子会社化など形を変え、今の形になりました。元々は各社ごとに、それぞれ違う会計士の方が担当していたんです。ただ、グループ化するにあたり、そこは一本化したほうがいいだろう、と。
また、私たちはスピード感あるマーケティングの業界で事業を行っておりますし、会計や財務を見ていただく事務所も フットワーク軽くスピーディに動いていただけるところにお願いしたいな、とも考えていました。
安田
事務所選びには、フットワークの軽さを重視されたのですね..!
原本氏
あと、コミュニケーション能力も!会計・経理財務などは黙々と作業される方も多いイメージがありますが、グランサーズの方々は気さくでコミュニケーション能力が高い方が多い!フットワークの軽さ、コミュニケーション能力、その両方をお持ちですね。
安田
ありがとうございます。嬉しいです。
ところで、弊社をご利用いただいてどのくらいになりますか?
原本氏
そうですね、2~3年になります。
安田
いまはグランサーズのどのサービスをご利用いただいていますか?
原本氏
契約を開始した当初は、経理業務のみを外注する形で利用させていただいてましたが、現在は経理業務に加え、税務顧問、内部監査もご対応いただいてます。
安田
ご利用いただいて いかがですか?
原本氏
こちらから「税務や会計の観点でこれはどうなんだろう?」という、ときにハードル高い質問に対してもいつも迅速に応えていただけますし、税務署に出向いての対応が必要なときにもすぐに対応していただいています。急なお願いをすることも多いですが、いつもスピーディに対応してくださるので大変助かっています。
元々、会計・財務をお願いする事務所さんには“スピード感”を求めたいと思っていました。
グランサーズさんは、税務申告だけではなく、書類作成のスピードも早ければ、修正が入った時の修正のスピードも速いんですよね。とにかくスピード感がある。
また、私たちの事業はSNSやWEB関係の新しい事業を展開しているのですが、グランサーズさんは、そういった分野にもすんなり入ってきてニーズに応えてくださっています。これは実はすごく助かってます。会社としても1から説明しなくて済み、ストレスが相当少ないんです。
実は、SNSやWEBなどをこちらが詳しくご説明しないとスムーズに進まない会計士や税理士事務所さん、先生も結構あるんですよね…
また、グランサーズさんには私たちの会社の成長過程での変化に、非常に柔軟に対応してくださる事務所だと思います。現在は、M&Aや株価算定なども含めてご対応いただいていますね。
あとはなんと言っても、筧(かけひ)さん(=グランサーズ代表)の人柄もいいですね…!弊社自体がフランクな社風なのですが、そういった社風にもすうっと馴染んで、一緒にやっていくお仲間のような感じでした。弊社にお越しになり席に座っていても、普通の社員のようになじんでいます(笑)
安田
そうでしたか….(笑)。
原本氏
代表の筧(かけひ)さん、ご担当の加藤さんとは一緒に飲み行ったりカラオケも行ったこともあります。飲みに行くときは、仕事の話はせず友達感覚で過ごしています(笑)
会計士・税理士の先生、というより、本当に友達、同志のような感じがしています….
安田
ありがとうございます。それは…いい意味で先生っぽくないということでしょうか?
原本氏
そうですね。普通は士業の先生は、なんらかの壁があるような方が多い印象があるのですが、筧(かけひ)さんには壁は一切ないですね。筧(かけひ)さんだけでなく、グランサーズの社員もそういう方が多いですよね。
安田
ありがとうございます。
れでは、最後のご質問です。
弊社へ今後より期待することなどはありますか?
原本氏
うーん…特にないですね(笑)。
これからもこれまでにようにお付き合い願えればと思っています。お仕事熱心な方が多いと思いますが、しっかり休んでくださいね。
ありがとうございます。
今後もご満足いただけるよう、さらに良いものを提供できるように頑張っていきます!
原本さん、本日はお忙しい中、ありがとうございました。